ASA柏南部のお勧め!

2020年甲子園交流試合・全出場校の完全データ収録の『甲子園2020』発売! !
毎年恒例、出場校のデータを網羅した観戦ガイドが、今年も登場です。
全国の朝日新聞記者が徹底取材した出場32チームの戦力分析、出場メンバー表と過去の成績データ、試合の見どころなどを紹介する人気増刊です。
甲子園を舞台に無観客での交流試合が行われる今年、テレビなどでの観戦のお供に最適です。
さらに、全国都道府県勢の過去の選手権大会の戦績がひと目で確認できる「47都道府県の選手権大会の戦績」も一挙25ページの大特集。
都道府県ごとの選手権大会での勝敗数、勝率、本塁打数のランキング、選手権大会と選抜の初出場と最高成績など、105年の歴史の中で積み重ねられたデータを完全網羅しました。
また、現在の3年生が高校時代を送った2018年、19年の全国選手権の出場メンバーとチームの戦績や、19年の秋季都道府県大会ベスト8の試合結果も掲載。
これを読めば、あなたの郷土の高校野球界の過去といまがわかります。
また、甲子園中止という未曽有の事態に直面した高校球児たちに向けて、王貞治氏(ソフトバンクホークス会長)、桑田真澄氏(元巨人投手)、上原浩治氏(元ボストン・レッドソックス投手)、山本昌氏(元中日ドラゴンズ投手)の大物球界人4人がメッセージを送るインタビュー記事も掲載。
困難な状況の中で、野球界の先賢たちはどのような考え方で未来を切り開いてきたのか、それぞれの経験を元に語っていただきました。
このほか、震災や戦争など、数々の災厄に見舞われながらもそのたびに立ち上がってきた高校野球105年の歴史を過去の名選手や名場面とともに振り返るグラビアページや、「春」と「夏」の要素を合わせ持つ今回の交流試合にちなみ、選抜大会の「トリビア」を集めた特集記事など、バラエティ豊かな企画も満載。
この一冊で、今年も甲子園とともに熱い夏を楽しめます。
出場32校 戦力分析
交流試合観戦ガイド
- 北海道・白樺学園
- 山形・鶴岡東
- 宮城・仙台育英
- 群馬・桐生第一
- 群馬・健大高崎
- 埼玉・花咲徳栄
- 山梨・山梨学院
- 東京・国士舘
- 神奈川・東海大相模
- 石川・星稜
- 石川・日本航空石川
- 静岡・加藤学園
- 愛知・中京大中京
- 岐阜・県岐阜商
- 奈良・智弁学園
- 奈良・天理
- 和歌山・智弁和歌山
- 大阪・大阪桐蔭
- 大阪・履正社
- 兵庫・明石商
- 岡山・倉敷商
- 鳥取・鳥取城北
- 広島・広島新庄
- 香川・尽誠学園
- 高知・明徳義塾
- 長崎・創成館
- 大分・明豊
- 大分・大分商
- 鹿児島・鹿児島城西
21世紀枠
- 北海道・帯広農
- 福島・磐城
- 島根・平田
カラーグラビア
注目選手 この夏、忘れない
- 中森俊介(明石商)
- 岩崎峻典(履正社)
- 来田涼斗(明石商)
- 内山壮真(星稜)
- 秋田駿樹(広島新庄)
- 井上朋也(花咲徳栄)
- 西川僚祐(東海大相模)
- 入江大樹(仙台育英)
- 高橋宏斗(中京大中京)
カメラがとらえた独自大会
コロナ禍ニモ負ケズ
- 広島商
- 日大藤沢
写真で蘇る甲子園
- 災厄を乗り越えて
- センバツ名選手
- センバツ名場面
- 春夏連覇の記憶
特集
高校球児へのメッセージ
- 王 貞治(ソフトバンクホークス会長/早稲田実)
- 桑田真澄(元巨人投手/PL学園)
- 上原浩治(元ボストン・レッドソックス投手/東海大仰星)
- 山本 昌(元中日ドラゴンズ投手/日大藤沢)
あなたはいくつ知ってる?
「センバツ」トリビア14選
独自大会の夏
独自大会 日程・試合形式
データ集
47都道府県の選手権大会戦績
大会歌「栄冠は君に輝く」
2019年 秋季地区大会の記録
選抜大会 1924→2019年
出場校と優勝校
第101回までの大会の歩み
大会全記録
選手権大会 1915→2019年
出場校と優勝校
最多本塁打、打点、奪三振…
選手権大会
記録アラカルト